2012年04月11日

明太子の歴史は、ここから始まったのです♪

あったか〜いご飯に、プックプクの大きい明太子を乗せて
頬張れば・・・・・うぅ〜ん、至福のとき!
日本で初めて明太子をつくり出した昭和23年創業の
「ふくや」の逸品は、懐の深〜い味がするのです(^O^)
あぁぁ〜ご飯がススムなぁ〜♪♪♪



株式会社 ふくや
TEL 0120−86−2981
www.fukuya.com



ラベル:飯とも 明太子
posted by めしともリポーター「みさ」 at 02:41| Comment(0) | 魚系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

すじこの粕漬けは「スジ」ガネ入りの美味しさです♪

1等級の紅鮭のすじこを厳選し、大川家直伝の酒粕にじっくりと漬けこんだ「すじこの粕漬け」
しまりのいい小粒のすじこは、生臭くなくて、本当に、まろやか〜〜〜(#^.^#)
ご飯、何杯でもいけちゃいます!
因みに、「すじこ」とは、サケ科魚類の卵巣に入ったままの卵のことです)





大川魚店(福島県いわき市)
TEL 0246−32−2916
http://www.ookawauoten.co.jp/





posted by めしともリポーター「みさ」 at 07:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

弾力最高の鶏を、おトリ寄せしてみて〜(#^.^#)

宮崎県と言えば・・・鶏!!
しかも、炭火で焼いた鶏肉は香ばしくって最高においしいですよね〜♪
そのままでも、もちろん美味しいですが・・・
七味や、マヨネーズ、ゆず胡椒などお好みのものをつけてどうぞ!!
これさえあれば、ご飯がススムススム(#^.^#)





岡崎 鶏炭火焼 120g 525円
(株)岡崎鶏卵グループOK 0120−89−1202



posted by めしともリポーター「みさ」 at 01:17| Comment(1) | 肉系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。