2012年01月30日

「ままけは」って知ってる?

「ままけは」は「飯喰は」と書きます。
山形の方言で「ご飯ですよ〜」という意味だとか・・・。
壽屋の「わらわら飯喰は」は、麹で甘酒を造り、
新鮮な青唐がらしを仕込んだこうじ漬け。
ピリッと辛いのが、クセになりますぅぅぅ〜(*^_^*)

わらわら飯喰は 150g 315円
壽屋 0237−42−0173


posted by めしともリポーター「みさ」 at 11:29| Comment(1) | 漬け物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
山形県東根市と言えば、私の中学校時代の担任の出身地です(関係ないけど)。
山形の「だし」は知っていましたが、「ままけは」は知りませんでした。
漢字から「メシ食え」の意かと思ってしまいました^^
Posted by Ustlistner24 at 2012年02月06日 23:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。